キノ オペア生活

元先生のオペア @kino_229

片付けおすすめ本紹介

キノ(@kino_229)です。

 

私は小学生の頃、年末の大掃除が嫌いで嫌いで泣きながらやってました。

物と別れるのが非常に辛くて、辛くて。

 

片付けているつもりなのに物はどんどん広がり、部屋は足の踏み場がなくなり、

途方に暮れて太陽は沈み、どうしていいのかわからなくてさらに悲しくなる。

親にも「片付け進んでないじゃない」と怒られて、あーもうやりたくない。

 

そんな頃から20年程経ちまして、私は片付けられる人間になりました。

きっかけは大学生の頃の2回した引っ越しです。

これまた梱包解体が果てしなくて、

「なんでこんな物が多いんだ、あーやりたくない😨」と絶望したからです。

 

そこから片付け上手になるまでに読んだおすすめの本を紹介します。

必ずしも片付けができる人間になれとは言わないですけど、

不必要な物を持たない方が圧倒的に生きやすいです。

 

片付け上手になるには、自分が管理できる量の持ち物にすることです。

少ないほど管理は容易で、多いほど気にかける分負担になります。

どのくらいかは人それぞれなので、片付けを進めていくうちに適量に出会えます。

 

■”うわぁー捨てたい!” という衝動に駆られる

「新 ガラクタ捨てれば自分が見える」 著:カレンキングストン、田村明子

 

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

 

ある程度片付けられるようになり、持ち物がコンパクトになってきた時期に、

狭い一人暮らしの家にまだ開かずのダンボールが一つありました笑

それも片付けられたきっかけの本です。 

 

読んでいる手を止めて、”捨て忘れたもの探そう” となります。

不思議な力を秘めている本です。

 

■そんな人いるんだ! シーツは毎日洗おう!

「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」著:近藤麻理恵

 

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 

こんまりシリーズは3冊読みました。

というくらい読みやすい。

こんまりさんが可愛いのも大きい✨

Netflixもそれが見たいがため契約しました。

 

本を読んで今でも印象に残っているのが、

”シーツは毎日洗いましょう。運気が良くなります(うろ覚え)” という言葉。

 

1シーズンに1.2回洗うかどうかの私は、毎日洗うことにびっくりしました。

当時運気悪いなと思っていたので、毎日が無理でも2.3日1回洗うようになり、

寝る時単純にシーツが気持ち良くて、笑顔でふわふわした気持ちで寝れるように。

ここ数年運気悪いなと感じることもあまりありません。

 

■ブログが好き! 洗練された部屋の写真はモチベになる

「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」著:ミニマリストしぶ

 

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

 

 ブログで写真で紹介されているのが好きです。

しぶさんの持ち物、購入しました、家はこんな感じです。などミニマリストだから、

洗練された自分の好きなものを持つ、そしてその良さなど説明されている本です。

 

 

私含めて視覚から刺激されて片付けたいとなる人は、

インスタで ミニマリストや断捨離などのタグを見るのもおすすめです。

 

以上が3冊がおすすめ本です🌻

断捨離・ミニマリスト・片付け類の本は読むのが好きで15冊くらいは読みました。

今はときどきしか帰らない実家の自分の部屋の片付けを、帰省の度に進めています。

片付けが辛かった私を知っている両親は、そんな私にただただびっくり笑

でも感謝もされました。

やはり他人の持ち物はどうしたらいいのかわからないから、片付けてほしいそうです。

ニュージーランド ワーホリ1年分持ち物

こんにちは、キノ(@kino_229)です。

 

アメリカにいた際は、実家から荷物を送ってもらう前提で1年分の荷造りをしましたが、

今回は1年分スーツケースに詰めて行きたいと思い頑張りました!

キノは女なのでシャンプーや化粧水類も1年分持って行ったので、30キロ制限のところを31キロになり😂

超過料金(3000円くらいでした)を支払いました。

家ではセーフだったのになぁ。

 

少しでも参考になればと嬉しいです。

ちなみにアメリカの時の荷物はこんな感じでした。

 

kino229.hatenablog.com

 

①機内

■機内持ち込み可 スーツケース

■SnowPeak 25Lバックパック

を持って行きました。

※航空会社によってスーツケースの個数や重量制限が変わるので、そこの把握も忘れずに!

 

・パスポート

・ビザ

・保険コピー

・国際免許

・日本免許

・日本円(1万程)

Suicaビューカードクレカ)

・エポスゴールドカード

・SonyBank  Wallet デビットカード

→海外でも手数料なしで使えるのでおすすめ! 現地の現金は一度も使っていません。

 ※現地で銀行口座を作ってからはそこのデビットカードを使っています。

・B5ファイル(パスポート、ビザ類収納)

・カードケース(カード類収納)

 

iPhone 

MacBook Air

Bluetoothイヤホン

・モバイルバッテリー

・メガネ

・薬

・使い捨てマスク

・1dayコンタクト3日分

・ナプキン

・ハンドクリーム

・リップクリーム

・目薬

・日焼け止め

ティッシュ

・折りたたみ傘

 

・水筒700ml

→出国審査時などに中身を捨て、無事済んだら浄水器等で補充

・のど飴

 

■当日の服装

※日本夏、ニュージーランド冬終わり

・ノースリーブ

・カーディガン

ジーパン

・スニーカー

 

機内持ち込み可スーツケースに、現地に着いたら季節が逆転するので、

レインギアやウルトラライトダウンなどの防寒具を入れました。

 

②スーツケース7泊8日用

※機内持ち込み可のスーツケースに入れた物も含みます

基本服は4セットあればいいと思います。

 

■衣服

・下着3

・生理用ショーツ2

・キャミ3

UNIQLO ヒートテック半袖3

・夏用靴下3

・冬用靴下2

 

UNIQLO ジーパン2 

・半袖3

・汚れていい半袖3(ベビーシッターのため)

・長袖3

UNIQLO 極暖長袖4

・ワンピース1

・パジャマ(スウェット)2

・メディキュット1

 

UNIQLO カーディガン2

・コート1

UNIQLO ウルトラライトダウン1

UNIQLO パーカー(夏)1

UNIQLO フリース1

・手袋

・ネックウォーマー

 

・トレッキングシューズ

・mont-bell レインギア上下1

・リュック用レインカバー

・mont-bell 半袖

Nike 長袖

UNIQLO 半ズボン

・mont-bell 登山用靴下1

・mont-bell 登山用スパッツ1

・mont-bell 帽子

・サングラス

・鈴

 

・サンダル

・mont-bell ソックスオンサンダル

 

・黒ショルダーバック

 

■衛生品

布ナプキン5

・生理用品(1~2日分日中、夜×1年分)

・2weeksコンタクトレンズ(1年分)

・1dayコンタクトレンズ(1ヵ月分※予備)

・コンタクト洗浄液 350ml×2本

・目薬6

Philips 電動歯ブラシ

Philips 電動歯ブラシ替え歯4

デンタルフロス

椿油

・ヘアワックス2

・体洗うネット

洗顔ネット

→海外で売っているのを見たことないです

・爪切り

・薬(花粉症、鎮痛剤、風邪薬)

サプリメント(ビタミンD3、マグネシウムラクトフェリン

・洗濯可マスク4

・ハンドクリーム1

・カミソリ(全身)1

・カミソリ替え4

・カミソリ(眉毛)2

→眉毛用海外だと売ってません。眉毛用の電動シェーバーはありました。

・眉毛ハサミ1

鼻セレブ ポケットティッシュ8

・化粧品(下地4、ファンデーション2、アイライナー2、マスカラ1、仕上げ2、リップ1)

→チーク、アイメイクなどはなくなったら現地購入予定

 

・シャンプー(1年分)

・コンディショナー(1年分)

マジックソープ(1年分)

・化粧水、クリーム(1年分)

・日焼け止め(1年分)

→重量オーバーの原因w

化粧水はニュージーランドでは売っていないので、持って行きましょう!

無印良品がある国では無印の化粧水が購入できるので、心配しなくていいと思います。

 

そもそもなぜ1年分持って行ったかと言うと、

髪と肌が荒れたら不機嫌になる自分が想像できたから😅笑

 

・現地の水が合わなくて髪がパキパキになるのが嫌だ

・美容院にも日本ほど行く予定はないから合うものがいい(美容師の相性もありますしね)

・現地のスーパーでシャンプーがレギュラーサイズしか売っていなく、吟味するのにお金がかかるから(日本にあるお泊まり用2回分パックとか見たことないです)

・肌につけるものは体質に合うのがいい

 

他のワーホリやオペアの子で1年分持ってきたという女の子には会ったことないですが、

それいいなー、そうすればよかったと言われます笑

でも現地の使って合わなかったから送ってもらったや、

元々送ってもらう予定子もいるので、無理に詰めなくていいとは思います。

 

航空会社の荷物超過料金や、国際便の料金を見て考えるか、

せっかく海外に来たし! と現地で購入できるものを試して行くもの楽しいと思います。

 

■文具書籍書類

・ペンケース1

・シャーペン1

シャー芯

・消しゴム2

蛍光ペン1

・黒ボールペン1

・修正テープ1

 

・ターゲット1900

・Vintage 英文法書

TOEIC 至高600

・1億人の英文法

・英文法読解入門

→君たち重いw 電子版派ですがないものは原物。

電子版でTOEICでる600持ってます。単語はアプリでやることが多いです。

 

・0〜3歳児工作本

→ベビーシッターをするので工作のネタ本です

 

・A4ファイル

・パスポート、国際免許、日本免許、保険コピー

・証明写真(TOEIC用、セカンドビザ用)

→申請するかは不明ですが、日本で200円で済むからやっておきました

・日本の無犯罪証明書(就労時に必要になるため)

 

■ガジェット

Nikon 一眼レフ

・一眼レフ充電器

・充電ケーブル(iPhone,Mac,電動歯ブラシ

・コンセント口変換器2

・コンセント口3つ

・USBポート

・有線イヤホン

 

変圧器が必要ない電化製品が最高です。

無理な場合、MacからUSBで繋いで充電します。

 

■日用品

・洗濯ネット2

・洗濯ピッチ1(下着干す用)

・黒ヘアゴム10(アメリカで12本セットだったため)

・ヘアゴム、シュシュ1

・ピアス2、指輪1、ネックレス1

・樹脂ピアス(普段付けっ放し)10

ジップロック(カードサイズより小さいサイズ)20

・タイガー 水筒200ml

珪藻土のコースター

 

■お土産

・絵本2

・折り紙2

・お菓子たち

・文具たち

 

日本食

・ふりかけ

・お茶漬けの素

・マイ箸、箸袋

・日本で食べかけていたおやつw

 

よく詰め込んだと思います✨w

 

③現地購入

・ドライヤー($30でした)

・歯磨き粉

ティッシュ

ニベア ボディークリーム (乾燥が激しかったので)

・ルーズリーフ(問題解く用)

マヌカハニー(体調崩しかけたときに)

 

④番外編 -普段歩き荷物-

散歩やスーパーに行くときは手ぶらなのでポケットに、

iPhone

・イヤホン

・リップクリーム

・ハンドクリーム(小さい缶に詰めたもの)

・目薬、薬

・エコバック

・サングラス

・カードケース

 ・現地銀行デビットカード

 ・現地Suica

 ・SonyBank Walletデビットカード

 ・日本の免許証

 

距離と天気により

・折りたたみ傘

・モバイルバッテリー

→まだiPhone1年しか経ってないのに、電池の持ちがよくない😭

・水筒

 

車運転するなら

・B5ファイル

・国際免許

・保険コピー

 

※お酒類を買うならパスポートが必要です。

遠出するときは、リュックかショルダーバックにそれらを入れます!

 

 

アメリカとニュージーランドにしか住んだことはないですが、英語圏は売っているものが似ていると思います。

日本食の流通が多く、高いですが日本食が売っているスーパーも都市部は多いです。

アメリカやオーストラリアのように、無印やユニクロがあれば大体生活には困らないと思います。

ニュージーランドにはそういうのがないので、Kmart、warehouse(ニトリ+衣服ぽい)、countdown(スーパー)、Japan Mart(日本食、雑貨店)などで足りないもの買うのがおすすめです。

 

日本に帰ったらもっと持ち物少なく生きたいなと思って、

また一人暮らしするならこうしたいと、アマゾンのほしいものリストを更新しているのが楽しいです笑 

ハンモックほしいな〜🤗

海外留学行く方は、荷造り頑張ってください🌻

 

 

 

アメリカ 1年分の持ち物②③ スーツケース編、船便編

はーい! キノ(@kino_229)です

 

ビザの関係でアメリカ生活を1年したら日本に帰る上で、用意した持ち物たちを紹介しまーす✨

 

①機内編

②スーツケース

③船便

に分けて書きます。

 

①機内編

 

kino229.hatenablog.com

 

②スーツケース

7泊8日サイズと4泊5日サイズのスーツケース2つで行きました!

航空会社によって、数量、重さが変わってきます。

私の場合、2つまでスーツケースまで30キロちょっとまで追加料金なしでした。

 

◼️洋服

※下着、ヒートテック、靴下類は4セット用意しました。

1つセットは着ているので、スーツケースの中には3セット入れて行きます。

 

・下着3

・極暖長袖3

・長袖服3

ジーパン2

・レギンス2

・靴下3、登山用1

・メディキュット1

・カーディガン1

・フリース1

・パーカー(夏用)1

・ウルトラライトダウン1

 

・パジャマ2

・速乾タオル

 

・スカート1

親に持って行けと言われたワンピース1

→最後までいらないと言いましたが、悲しい顔されたので持って行きました笑

が、着ませんでしたw

 

 

◼️日用品

・ワンデーコンタクトレンズ380日分

→ワンデーなので、洗浄液は私の場合入りませんがアメリカでも買えます!

・生理用品

→半年分用意。残りは日本から送ってもらいます。

 ただせっかくなので、アメリカの生理用品にもトライしてみてますw

・生理用下着2

 

・シャンプー2

・コンディショナー3

・流さないヘアオイル2

・化粧水3

→こだわりがあったので日本の物を持ってきました。

シャンプー、コンディショナーはアメリカで買えるものでもいいと思いますが、

試したくてもボトルサイズしか見たことがなく、日本みたいに旅行用のパック売ってくれたらなと思います。

 

洗顔ネット

・体洗うネット

アメリカでも買えます!

 

電動歯ブラシ替え5

・薬

→花粉症持ちなのでアレグラ63日分用意しました笑

あとは病院で処方された薬。

・爪切り

・マスク 80枚

→花粉症持ちなので大量😷w

 ただ冬は夜寝るときに乾燥するので、マスク+ディフューザーは必須。

 それでも朝起きたときに、喉がイガイガすると龍角散舐めました☺️

 ディフューザーは$20くらいで現地購入。

 マスクの使い捨てがもったいないので、後に封筒で日本から洗えるマスク4枚送ってもらいました。

 

・化粧品

→日焼け止め下地、マスカラ、アイライナーは2つずつ。あとはなくなったら考えますw

 アメリカでも普通に買えますが合うかどうかは人それぞれだと思います。

 

・日焼け止め1

→後に送ってもらう予定なので1本にしました

・サングラス

 

・マニキュア

アメリカでも買えるのでいらなかったですね。

 日本の速乾のが好きなので、こちらで買えるのも質がいいことを願います!

 

◼️文房

日本製が絶対いいです!

アメリカのノートの書き心地が悪いので、買う気にならず裏紙使ってます笑

 

・2色ボールペン+シャーペン1

蛍光ペン1

・修正テープ1

・マスキングテープ

→かわいい柄以外と使えます

 

◼️電化製品

・USB

Mac充電ケーブル

 

◼️その他貴重品

・パスポート、ビザ、免許、国際免許、保険のコピー×2部ずつ

・B4サイズファイル

→パスポート、国際免許、保険入れに最適なサイズでした

 

行く国で無印、ユニクロがあれば日本で無理して揃えなくても大丈夫だと思います。

ただ値は張るので、スーツケースに余裕があれば日本から持って行くのがいいですね!

 

 ③船便編

最初は記事分けようかと思ったのですが、そんな分量ないので合体させます。

船便自体は廃止になっていたので、船便+飛行機で荷物を届けてもらいました。

 

・夏服3

・夏靴下4

・キャミ4

・サンダル

・生理用品

・化粧水

・シャンプー

・コンディショナー

・日本のお菓子

・参考書

 

アメリカでは帰りに30人分くらいお土産を買って、また荷物パンパンになってしまったので、

次のニュージーランドでは家族とお土産リクエストがあった友達のみにしようと思いますw

海外に行く方、荷造り頑張ってください!

オペア オペアはどうやってなるの? マッチング(ファミリー探し)

キノ(@kino_229)です。

 

オペアのマッチング(ホストファミリー決め)について、ここで海外生活がどうなるか決まると言っても過言ではないです。

でもマッチングに失敗してもリマッチ(ホストチェンジ)もできますので、安心してください🌻

 

そもそもオペアってなに? という方はこちらをご覧ください。

 

kino229.hatenablog.com

 

例えば、初めての物件探しは何がいいのかよくわからないから、

ネットや人から情報収集しても、住んでみないとわからないことも多いじゃないですか。

私は受験終わりの高3のときに、地方から東京で暮らすことになりわからなさすぎました😢

1回目から理想の家探しができる人が少ないように、はじめてやるオペアのマッチングが理想通りに行く人なんて少ないと思います。

  

オペアも同じで実際にやってみたからこそ自分の希望が見えたので、

オペアを経験した身としてホストファミリー探しについてまとめます。

 

-目次-

①どこでホストファミリーを探すか

②ホストファミリーの希望条件

③ホストファミリー側の希望

④マッチングの流れ

 

※長文になりました😓

2019年7月現在の私の知っている限りの情報なので、最新情報は自分で調べてみてください!

 

 

①どこでホストファミリーを探すか

・エージェント

掲示

SNS facebook

などがあります。

 

エージェントを通す場合、

メリットとしてホストファミリーもオペア側も登録の基準があり、書類やテストなど受けるので安心です。

逆に書類を作るのに時間がかかり、自分のプロフィールが公開されてからマッチングまで時間があまり取れないというデメリットもあります。

またホストファミリー側は登録料や維持費が高額なので、募集件数が無料より少ない場合があります。

(でもオペアをお願いする家庭はお金持ちが多いので、気にしない家庭も多いかもです)

 

 

国によってはエージェント必須(アメリカ)もありますが、

エージェント通さずに、無料の掲示板やfacebookで探すこともできます。

エージェントを使用する場合、ホストファミリー側は登録料を払うが、オペア側は支払わなくていいところもあります。

これは行きたい国によって条件が違うので、その国のオペア制度を調べてください。

 

★どこの国がどんなビザでオペアができるか、国ごとの募集要項をまとめてあるサイト

Aupair world https://www.aupairworld.com/en

※英語サイトですが、Google翻訳に頼ってもいいですので一読しましょう!

 

トップページの一番下に「Info host counties」があり、

参加できる国籍、年齢、ビザ種類、保育経験有無、その他条件が把握できます。

ここのサイト登録はオペア側は無料なので、ホストファミリー探しにも使うことができます。

 

(1)エージェント

日本の会社のエージェントを希望する場合「オペア エージェント」と検索すれば出てきます。

とりあえず無料説明会に行ってみてください。

会社によっては参加が難しい場合、Skypeで面談してくれるところもあります。

私はアメリカでオペアをするときに、2社無料説明会に行きました。

 

現地のエージェントを利用するときは「国名 Aupair」で検索すれば出てきます。

 

どこのエージェントがいいとか悪いとかは、色んな国のオペア出身者に聞きましたが、

自分のオペアする場所のエリアの担当者次第なので、なんとも言えません笑

 

保育士免許などを持っていると料金が割引されることもありますので、

幼児教育の学校を卒業していない人で、大学卒業者は保育士試験を年2回(2019年現在)受けることもでき、子どもを預かるオペアをする意味でも取得をお勧めします。

詳しくは、保育士試験HPを見てください!

 

(2)掲示

◾︎無料掲示

もし特定の国でオペアをしたいのであれば、

「NewZealand aupair」等で検索して掲示板を探すのもおすすめです。

無料が多いですが有料もありました。

その国の言語になりますが、日本語で探すより募集数が多いです。

 

また英語に自信がなく最初は日本人家族の家でオペアをしたい場合は、日本語のサイトで探す方が見つかりやすいと思います。

 

・Aupair world https://www.aupairworld.com/en

※世界各国からの募集を探せます。ホストファミリー側は登録料を支払いますが、オペア側は無料です。

・オーペア/ベビーシッター掲示板 https://kaigai-bbs.com/deu/thread/babysitter/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%82%A2/#wanted

日本語の掲示板です。上記のリンクはドイツですが、各国・地域版があるので覗いてみてください。

・各国の掲示

日本人コミュニティーとして掲示板が大体の地域であります。

例えばアメリカ・ボストンなら「asagao」http://www.asagao.com/bic/

ニュージーランドなら「ニュージーランド大好き.com」https://nzdaisuki.com

直接オペアの募集もあれば、ない場合もありますが、現地で暮らすならばお世話になった方が有意義です!

 

(3)SNS facebook

忘れてはいけないのが、「facebook」です。

facebookグループ

日本人の20代前半(2019年現在)では登録者数が、それより上の世代より少ないかと思いますが、まだ世界ではメジャーなSNSです。

国によってよく使うSNSが違ってきますが、facebookのグループでオペア募集は多いです。

facebookに登録してあれば検索で「Aupair 国名(英語)」で検索かけてみてください。

 

mixi」もオペアの掲示板がたくさんあります。

募集はあまりないかもですが、過去のオペア経験者の体験談・悩み事などが載っておりイメージを膨らまさせる為にも一読の価値はありです。

 

国によって主流のSNSが違います。インスタ、スナップチャット、ツイッターなどその国主流のSNSでも募集はあるかもしれませんので、探してみてください。

ただし、募集しているホストファミリーは子どもがいる保護者なので、最近の流行りよりfacebookの方が多いかとは思います。

 

②ホストファミリー希望条件

これは完璧な個人の好みなため、一概には言えません。

どんな項目で希望を考えたらいいのかを書いておきます。

※個人的に優先順で書きます

 

1 子ども年齢

 私は0〜12才まで先生としての経験がありますが、これは本当に好みだと思います。

2 子どもの人数

 1人でも4人でももらえるお小遣いに差がないこともあります。

3 住んでいる場所

 バス停、電車、車を貸してもらえるか。

 近くに語学学校があるのか(英語力向上もありますが、それ以上に友達作りとして重要な場所です)なければ、公立図書館等で英語のクラスがあるのか等友達作りができるか。

 ホストファミリーしか知り合いがいない異国の地での生活はやはり辛いものになりますので、「Meet up」等のアプリで友達作りたいときに会いやすい距離なのか。

 国のビザによってはオペアもしつつ、他のバイトもしていい場合もあります。バイトできそうなお店は家の近くにあるのか。

 

4 家族構成

 祖父母、従兄弟は近くに住んでいたり一緒に住んでいる場合もあります。親がシングルや父親が2人(ゲイカップル)の場合もあります。

 英語話者なのか、片親は日本人なのかなども語学力と相談してみてください。

 私は英語が不安、異国の土地に1年近く住むのが初めてだったため1回目の家族はママ日本人の家庭でした。2回目は英語話者の家族です。

5 子ども健康状態

 スペシャルニーズ(障がい児ケア)が必要なのか、食物アレルギーがあるのか、こちらはファミリーとコンタクトを取り始めたときに確認するといいと思いますし、自身がアレルギー等がある場合、家族に相談してください。

6 お小遣い

 アメリカの場合そこまで差がないと思いますが、あとは国によって家族によって差があります。

 Aupair world https://www.aupairworld.com/en

 に国ごとの平均お小遣いが載っていますので参考までに。

 

7 週労働時間、休日

 週35時間の大体土日休みが多いです。ただ国によって規定が変わり、ホストファミリーによって規定ギリギリ労働時間なのか、残業代はどうなのか、調べた方がいいです。

8 雇用期間

 アメリカは1年が最低ですが、やってみて合わなかったら帰ることもできます。

 あとは国や家族によって、1ヵ月だけ、半年だけ、できるだけ長くなど希望は色々あります。

9 その他

 日本人に興味を持ってくれる時点が親日家が多いですが、日本食を手に入るのか。

 友達のオペアは家庭料理がスパイス多めの辛口で体に合わず、リマッチした子もいます。

 休日の交通費を全部出してくれる家庭もありました。

 ペットが苦手な人はその有無も確認した方がいいと思います。

 

10 子どもに関すること以外で仕事を頼んでくる

 これはマッチングの時点ではわからないことが多いです。

 オペアは便利屋ではないので、子どもに関すること以外はやらない契約です。その前提なのにペットの世話、庭の整備など頼んでくる家もあります。

 やるやらないはあなた次第だと思いますが、受け過ぎると過剰に頼んでくると思うので、やりたくなければ断るのも勇気です。

 私は毎週のゴミ出し、食器の片付け、外の電気をつける(スイッチが私の部屋近くのため)はやっていました。

 

自分の中で、ホストファミリーを決定するときの希望が少しでも具体的になれば嬉しいです🌻

 

③ホストファミリー側の希望

これも人それぞれなのでわかりませんが、オペアを頼む目的を考えて想像でまとめました。

自分が仕事中や複数の子どもいて一人で面倒するのが難しい場合、

一緒に子どもを安全に守ってくれる人がほしいが目的に一つに当てはまると思います。

 

1 保育経験はあるのか

 0〜10才くらいの子どもが多いです。子どもの安全や時間管理ができるか、子ども接することが上手かなど。

国の法律によって●才まで子どもを一人にしてはいけないが変わってきますので、調べてみてください。

2 自分の子どもに何ができるのか

 例えば自分の子に日本語を教えてほしい、外でいっぱい遊ばせてほしい、一緒に工作や絵本などで遊んでほしい、健康的なお弁当やおやつを用意してほしい、子ども部屋の片付けを一緒にしてほしいなど希望があります。

 オペアでよくオペアの母国語で子どもとは会話してほしいという希望は聞きます。

3 オペアが自立しているか

 一人暮らしの経験がある、バイトや社会人経験がある。料理が作れるか、洗濯掃除などの家事が一通りできるかなど。

 

4 誠実か

 もうこの変は性格の問題なので誠実という言葉が適切かはわかりませんが、ホストペアレンツが仕事をしている間に、自分の子どもを安心して安全な環境で面倒を見れてもらえるか、ということはどの親も期待すると思います。

5 運転免許

 場所によって免許が必要です。学校送迎、習い事送迎など頼まれます。私は海外に来てから本格的に運転デビューした身です。日本にはない交通ルールなどがありますので、調べてみてください。

  

④マッチングの流れ

これも募集媒体によって変わりますが、大まかな流れと思ってください。

エージェントによってはエージェントで決められた流れもあるので、その場合はそのルールでやってください。

 

⑴登録後、自分のプロフィールを完成させる

 年齢、住所、国籍、写真、自己PR、子どもに関わる経験等々。

 エージェントを通すとここに時間がすごくかかり、個人で行うとすぐ終わるイメージですが、やることはほぼ同じです。

⑵自分からホストファミリーにコンタクトを取る

 自分の希望に近いファミリーにテキスト等で連絡を取ってみましょう。

 ※エージェントによってはオペア側からコンタクトが取れない場合もあります

⑶推薦文用意

 相手によっては、他者からの推薦文がほしいと言われる場合もあります。

 その場合は、自分の職場やボランティア先の保育園、現在のオペアファミリー等にお願いをしましょう。日本語の推薦文の場合、自分で頑張って翻訳しましょう!

 ※プロフィール作成時に必須になるエージェントも多いです。

 

ホストファミリーが同じ国内の場合、推薦者に電話がいくこともあります。もしくはメールがいくこともありますので、お願いする場合はその旨やオペアの目的や意義を伝えてお願いしましょう。

 私は教育者の先生とアメリカの幼稚園でボランティアをしていた時の先生にお願いしました。

 

⑷インタビューの質問事項をまとめる

 自分がファミリーに聞きたいこと、ファミリーから確認されるであろうことを英語やその国の言葉でまとめておきましょう。

例えばこちらのサイトに質問を参考にしました。

Aupair Interview Questions

https://www.interexchange.org/travel-abroad/au-pair-questions-for-host-family/

 他にも調べれば出て来ますので、探してみてください。 

⑸コンタクト者数が多い場合、まとめる

 Excel等に家族候補情報をまとめて比較や進捗状況をまとめると楽です。

 なんだか就活です笑 

 私の場合、家族の名前、住所、開始日、子ども、家族構成、親の勤務先、勤務時間、お小遣い、その他、現状の段階などでまとめました。

 これは先ほどの自分のホストファミリー希望でどうまとめるか決めたらいいと思います。

 

⑹インタビュー練習をする

 エージェントによって練習する場を用意してくれます。英語話者とSkypeで話す等。

 それかオンライン英会話、英語会話教室の先生と練習もお勧めします。

私はオンライン英会話の先生に、質問集の添削と練習に付き合ってもらいました🌻

月謝でレッスン受け放題なので、オペアをはじめてもほぼ毎日オンライン英会話をして、英語力の向上に努めています!

nativecamp.net

 

 

⑺インタビューをする

 Skypefacetimefacebookのテレビ電話などで顔が見える状態で話すことが多いです。

 相手との時差を考えて設定しましょう。相手の家族と話したり、可能なら前任オペアと話させてもらったり、家の中、家の周りを見せてもらいましょう。

 1回の電話で決まることもあると思いますが、私の場合、その後も写真のやり取りや質問し合ったり、またインタビューして決めました。

 

⑻オペア先決定

 契約書を交わす場合もあります。

 エージェントを通している場合、料金の支払いが発生する場合もあります。

 ビザ取得、飛行機のチケット、日本にいる間に健康診断、病院、美容院、買い出しなど済ませる。

 

長くなりましたが、最後までもし読んでいただけたのなら、

お付き合いありがとうございました🌻

オペアを検討している人、リマッチを考えている人に参考になったら嬉しいです!

 

オンライン英会話 どこがおすすめ?

こんにちは、キノ(@kino_229)です

 

オンライン英会話で勉強しています。

おすすめはネイティブキャンプ🌻

ちょっとやってみようかなーと考えている人の参考になったら嬉しいです。

ちなみにネイティブキャンプ以外に、DMM.英会話、レアジョブは体験したことがあります。

 

もう1年近くネイティブキャンプをやっていますが、

特に変える予定はなく、仲良しの先生もでき、どの先生もたくさん応援してくれる、

日本語対応のカスタマーセンターも迅速に対応してくれるので、

すごーーく満足してます✨

 

nativecamp.net

 

実はオンライン英会話は出戻りでして、1年ほど前にもやっていました。

 

飽き性なのがバレバレで恥ずかしいですが、始めた当時の毎月の学習回数がこちら。

※()の中が学習数。(1)=25分レッスン1回やったよ〜

f:id:kino_29:20190518044322j:plain

 

1回の月もありますw

ネイティブキャンプは、1ヵ月で何回レッスンを受けても予約なしの場合5,950円です。

1レッスン(25分)に5,950円ってもったいなさすぎる😂

 

当時は東京で一人暮らし、フルタイム勤務、残業は1日2.3時間、通勤片道1時間。

お金は海外に行く準備しつつ、節約中で自炊中心かそんな食べない生活でした。

 

そんな飽き性の私でも先生たちのおかげで、

オンライン英会話の先月のレッスンは48回受けています✨

こんなサボリ魔でもレッスンを受けることが習慣化された様子は、

また別記事で学習記録として書きまーす💮

 

 

◾︎ネイティブキャンプがおすすめな理由

・料金(現時点で1日何回もレッスンできるオンライン英会話で最安値!)

・1日何回でもレッスンできる

・【今すぐにレッスンへ進む】ボタンがあり、予約不要

・フィリピン人が明るくて好き!!!

・カスタマーセンターの対応が迅速で丁寧

・カランメソッドという英語が通常の4倍のスピードで習得できるという教材があり、その正式提携校で教材が使える

・専用のスマホアプリやマイページがあり、レッスンを予約状況、学習履歴、教材チェックがやりやすい!!!

スマホを使って専用のアプリからレッスンができる

 

DMM.英会話も体験で受けたことがありますが、

Skypeでしたので、友達とのSkype履歴もあり、

あとで見返すときに整理されていないのが使いにくいなーと思いました。

 

カスタマーセンターはネイティブキャンプしかお世話になったことがありませんが、

すごく使いやすいです。

・日本語で問い合わせができる

・海外にいてもマイページ、アプリから問い合わせができる

・お問い合わせ履歴がある

・よくある質問がまとまっている

1日以内くらいで返事をいただいており、すごく助かっています✨

 

オンライン英会話興味あるけど、どうしようかなーという人は、

無料体験できるし、私みたいなひどい飽き性も先生たちのおかげで継続しているので、

引くほど英語を間違えても、私日本人だから英語ネイティブじゃないし、余裕!

(先生たちがその辺をちゃんと理解しています! 同じ日本人の英語学習者の前で間違えることと比べたらすごく気楽ですw)

と思って一歩踏み出しちゃいましょう✨

 

 

nativecamp.net

 

 

 

 

 

 

 

オペアのきっかけ

こんにちは、キノ(@kino_229)です!

 

A「キノはアメリカで結局何しているの?」

B「シッターで子どもの面倒見ているんだよ」

A「ん? それで暮らせるの?」

キノ「うん、食住はホストファミリー負担で、お小遣いも月に10万くらいもらえるから大丈夫よ」

 

とこの間、日本の友達が飲み会している最中にLINEもらって電話した時になりましたw

オペア、Aupairという単語は日本では一般的ではないので、

むしろフィリピン人のオンライン英会話の先生の方が、「オペアやっているのね! 日本人で珍しいね」と話が通じます。

nativecamp.net

 

オペアになったきっかけ

ちょっと長くなりますが、簡単にまとめると

・英語話せるようになりたい憧れ

・お金はそんなに持っていません

・教育現場で先生になり、世界の教育を見たい

→オペア、私にぴったりすぎる!! となりました

 

中学生〜大学生

中学生の頃、1ヵ月アメリカのホームステイをして、

そこで楽しいことも悔しいことも色々と経験したことがきっかけで、

「1年留学をしたい!」と思うようになりました。

 

高校生で1年留学するつもりで勝手にいましたが、

家が裕福ではなく、(中学のときは本当にお金を工面してくれたのだと後になってよくわかりました)

また日本に戻ってきた時に、仲良しの同級生とは学年が変わるのも嫌で、

大学生になったらしようと思いました。

 

いざ、大学生になったら今度はテストのスコアが必要、

お金もたくさんかかる(学校休学する学費など)

一人暮らしをしながらバイトも多いときには、3つ掛け持ちしました。

でもやっていた教育関係の活動が楽しくて、そこに時間とお金と青春w をかけており、

「あれ? 今の自分で費用を貯めるの無理だな」

ここでも今一緒に活動している仲間が大好きだから、卒業まで活動を一緒にしたいとなり、

就活が終わって親に「社会人2.3年したら海外行くから!」と謎の宣言をしました。

 

社会人

そして社会人1年目、

相変わらず一人暮らしをしつつ、ブラック企業で毎日14時間程の労働、ときどき休日出勤、

残業代・ボーナスも出なかったので、

「あれ? これは思ったよりお金貯まらないぞ」

「というか、もう精神的にしんどいし体壊す。これは転職した方が絶対いい」

と1年経たずに退職。

 

その後大手教育関係の仕事に転職。

ここでの仕事は本当に楽しくて大好きで社会人になれてよかったー! と初めて思いました。

会社が教育分野でたくさんの事業、海外部門も持っており、

もうこの仕事をずっと続けていくのもありだなと思っていた矢先、

facebookの広告でオペアを見つけました。

 

私にとって本当に都合のいい話で、

・海外で住み込みで最長2年暮らせる、英語の勉強もできる

・お金もワーホリ程かからない(貯金20万もなかったですw)

・シッターだから他の国の教育も知れる

すぐに説明会に申し込みをしました。

 

ただ、1社目に聞いたところが資料はちょっと雑で、

会場も汚く「本当にこんな制度あるのか?」と疑ってしまいました。

そこでもう1社説明会に行きました笑

ここで出会った担当者が、なんと私がやっていた習い事のOGで親近感が湧き、

そして、オペアって本当にあるんだな、行くならこの時期だな、これがいるんだな

など準備を始めて、1年半かけて出発にこぎ着けました。

 

準備だけならもっと早く行けたのですが、

職場が大好きで離れるのが辛く、それでも長年憧れていた海外に行くことを決心したのなら、

ちゃんとみんなが少しでも安心できるように、仕事しやすいように、

整えないといけないと時間をかけました。

 

仕事を退職して数ヶ月間、リゾートバイトをしてお金を最後に貯めて、

アメリカに行くことになりました。

リゾートバイトの世界もなかなか友達に経験している子がいなかったので、

おもしかったですよー

 

◼️アメリカオペア

オペアの実際に生活はまたの機会に書けたらと思いますが、

オペアをしつつ、現地の幼稚園で有給ボランティアをしています。

目的の一つだった、

「世界の教育を見たい」が達成されていてとても充実しています。

英語力はまだまだまだまだまだなので、勉強あるのみです。

 

 

 

 

留学、ワーホリ、海外 日本の携帯どうする?🇺🇸

キノです。

冬が終わり、Spring has come! で自然に色づいてきて好きな時期になりました🌼

 

アメリカで過ごしていると、「携帯なんで2台持っているの?」と聞かれます。

私も日本出るときに、SIMフリーiPhone用意して現地のSIM使おうと考えていましたが、

携帯どうしよう? と最後まで悩みました。

 

今のところ、

日本で使っていた iPhoneSIMフリー 契約はmineo)※機内モードWi-Fi接続必須

オペアの家族が用意してくれた iPhone(現地の格安SIM T-mobile

2台持ちです。

 

※オペアによっても携帯は個人契約してと言われる家庭がありますので、要確認💡

 

日本で使っていたiPhone

格安SIMはY-mobile 2年使用後、mineo にしました。

アメリカに来る前に、mineo の1番安いプラン(音声通話あり)に変更しており、

月々1,500円程です。(デュアルプラン500MB)

 

解約する気でしたが以下の理由で継続中です!

 

電話番号が使えなくなる

→1,2年海外の予定で一時帰国もするため、電話番号がないのは不便だと思ったからです。

その後海外に移住することになったら解約すればいいと考えています。

 

違約金を払う時期だった

→これはタイミングの問題ですが、ちょうどY-mobileの2年契約が終わり、

mineoに乗り換えて3ヵ月でした。

 

違約金:12,000円程

1年支払う金額:15,000円程

違約金払うくらいなら、番号気に入っているし残そう! となりましたw💮

もったいないと言えばもったいないですが、

期限付きの海外なのでいいかなと思っています。

 

もし海外に行かれる人で、どの会社と契約しようかな? と検討する際は、

私のように電話番号キープしたい場合は、一番安い音声プランのある会社がいいと思います!

もしくは大手3大キャリア(docomoSoftBankau)で電話番号保存が月々1000円未満でありますので、

そちらと契約している方はそれも検討してください。

 

カメラの画質、音楽

自前がiPhone8、ホストファミリー用意がiPhone6で、

一眼レフは日本に置いていったのでカメラ用にも必要でした。

音楽も他のアプリも自分が使い慣れたものがあると楽です。

 

 

オペアの家族が用意してくれた iPhone(現地の格安SIM T-mobile

私のホストファミリーは用意してくれるありがたいお家でした。

友達との連絡にも使っていいと言ってくれました。

これがなかったら当初通り、アメリカでSIMカードを自分で買って、日本から持ってきたSIMフリー機に入れて生活するつもりでした。

 

アメリカで買い物するときに電話番号の入力を求められることがありますし、

私の周りだと電話番号のtextでメールし合うことが多いです。

LINEはアジアの人とは使いますが、アメリカ人とは使っていないですね。

 

そういう意味でも、アメリカの番号はあった方が便利ですね。

ただ、無料でアメリカの電話番号が手に入るアプリ【tetx+】もあるので、それで用意するのもいいと思います。

 

 

LINEで日本の友達と気軽に連絡が取れるから、いい時代に海外来れたな✨

と思っています😀