キノ オペア生活

元先生のオペア @kino_229

片付けおすすめ本紹介

キノ(@kino_229)です。

 

私は小学生の頃、年末の大掃除が嫌いで嫌いで泣きながらやってました。

物と別れるのが非常に辛くて、辛くて。

 

片付けているつもりなのに物はどんどん広がり、部屋は足の踏み場がなくなり、

途方に暮れて太陽は沈み、どうしていいのかわからなくてさらに悲しくなる。

親にも「片付け進んでないじゃない」と怒られて、あーもうやりたくない。

 

そんな頃から20年程経ちまして、私は片付けられる人間になりました。

きっかけは大学生の頃の2回した引っ越しです。

これまた梱包解体が果てしなくて、

「なんでこんな物が多いんだ、あーやりたくない😨」と絶望したからです。

 

そこから片付け上手になるまでに読んだおすすめの本を紹介します。

必ずしも片付けができる人間になれとは言わないですけど、

不必要な物を持たない方が圧倒的に生きやすいです。

 

片付け上手になるには、自分が管理できる量の持ち物にすることです。

少ないほど管理は容易で、多いほど気にかける分負担になります。

どのくらいかは人それぞれなので、片付けを進めていくうちに適量に出会えます。

 

■”うわぁー捨てたい!” という衝動に駆られる

「新 ガラクタ捨てれば自分が見える」 著:カレンキングストン、田村明子

 

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

 

ある程度片付けられるようになり、持ち物がコンパクトになってきた時期に、

狭い一人暮らしの家にまだ開かずのダンボールが一つありました笑

それも片付けられたきっかけの本です。 

 

読んでいる手を止めて、”捨て忘れたもの探そう” となります。

不思議な力を秘めている本です。

 

■そんな人いるんだ! シーツは毎日洗おう!

「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」著:近藤麻理恵

 

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

 

こんまりシリーズは3冊読みました。

というくらい読みやすい。

こんまりさんが可愛いのも大きい✨

Netflixもそれが見たいがため契約しました。

 

本を読んで今でも印象に残っているのが、

”シーツは毎日洗いましょう。運気が良くなります(うろ覚え)” という言葉。

 

1シーズンに1.2回洗うかどうかの私は、毎日洗うことにびっくりしました。

当時運気悪いなと思っていたので、毎日が無理でも2.3日1回洗うようになり、

寝る時単純にシーツが気持ち良くて、笑顔でふわふわした気持ちで寝れるように。

ここ数年運気悪いなと感じることもあまりありません。

 

■ブログが好き! 洗練された部屋の写真はモチベになる

「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」著:ミニマリストしぶ

 

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

 

 ブログで写真で紹介されているのが好きです。

しぶさんの持ち物、購入しました、家はこんな感じです。などミニマリストだから、

洗練された自分の好きなものを持つ、そしてその良さなど説明されている本です。

 

 

私含めて視覚から刺激されて片付けたいとなる人は、

インスタで ミニマリストや断捨離などのタグを見るのもおすすめです。

 

以上が3冊がおすすめ本です🌻

断捨離・ミニマリスト・片付け類の本は読むのが好きで15冊くらいは読みました。

今はときどきしか帰らない実家の自分の部屋の片付けを、帰省の度に進めています。

片付けが辛かった私を知っている両親は、そんな私にただただびっくり笑

でも感謝もされました。

やはり他人の持ち物はどうしたらいいのかわからないから、片付けてほしいそうです。